top of page
あいち混声合唱団 (愛知混声合唱団のブログ)


第7回演奏会 青春ステージ 「旅立ちの時」 YouTubeにアップしました。ぜひ聞いて下さい。
第7回演奏会青春〜アオハル〜ステージより「旅立ちの時〜Asian dream Song〜」です。 1988年長野パラリンピックのテーマソングとして広く知られているこの曲は、のちに合唱曲として混声三部、混声四部、同声二部など複数のアレンジが作られました。
愛知混声合唱団のブログ
将史 加藤
3月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


第7回演奏会 花は咲く YouTubeに動画投稿しました。聴いて下さい!
今までの演奏会で演奏した楽曲を中心に、新しい試みとして歌詞をつけた動画もアップしていく予定です! 素晴らしい曲たちの歌詞の意味にも浸りながら、愛知混声合唱団の表現豊かな演奏をお楽しみください♪
愛知混声合唱団のブログ
将史 加藤
3月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


第7回演奏会夏のステージ選曲背景
今日は第7回演演奏会の、ステージ選曲背景を書いていきます。気になる方は、最後まで読んでいただけると、うれしいです。
まずは、おさらい。2024年8月の演奏会で、あいこんは以下4曲を夏のステージとして歌いました。
将史 加藤
2024年11月26日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


第7回演奏会メインステージ
合唱団で、指揮を振っている皆さん、メインステージって、どういう基準で決めていますか?難易度でしょうか、自分の好きな作曲家の方、自分が振りたい曲を選ぶ、色々な基準があるだろうなぁと、思います。
将史 加藤
2024年11月7日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


第7回演奏会 青春ステージ 選曲背景
みなさん、こんにちは。2024年8月に演奏会が終演した訳ですが、お客さんの中で一番評判が良かったのが、青春ステージでした。
将史 加藤
2024年11月7日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page