top of page

あいこんは、合唱初心者でも入りやすい団です

執筆者の写真: 将史 加藤将史 加藤

更新日:3月14日




みなさん、社会人から新しいことを始めるときに、どんなことを意識してリサーチしますか? 学生時代にやりたかったが、時間とお金がなくて断念した事を、社会人になってやってみたい、逆に学生時代から変わらず続けていた事を、社会人になっても続けたい、全く新しい事をやってみたい、理由は人によって様々。


愛知混声合唱団は新規入団した団員の中で、合唱経験がなく入った団員が一定数います。興味を持った理由は、小・中学・高校の時の合唱コンクールが好きだったので、合唱をしてみたかった、単純に歌が好き、カラオケが好き、ずっと合唱団に入りたかったが、合唱部に縁がなかった。新入団員の入団理由を聞いてみると、だいたい上記に当てはまります。


活動自体も、基本月二回の練習なので、忙しい社会人の方でも続ける事が出来ますし、結婚→出産→休団→団復帰という団員も一定数います。

そして、演奏会を開くという目標の元、やりがいをもって毎回の練習をする事ができると思います。また、演奏曲もそこまで難易度が高い曲は少ないので、安心して取り組めるのではないのかと思います。


ここまで色々と書いてきましたが、百聞は一見にしかず、少しでも気になった方は、メインHPのお問い合わせフォームより、見学の申し込みができます。記事にある、youtubeの過去演奏会も参考に!


ここまで愛知混声合唱団のブログを読んでいただき、ありがとうございました。この記事がいいなぁと思ったら、goodボタン・SNSで記事をシェアしていただけると今後の励みになります。また他には、演奏会関係の記事を書いていますので、気になった方は、他の記事も読んでいただけると大変嬉しいです。また、次回の記事でお会いしましょう!*愛知混声合唱団は、第8回演奏会に向けて、現在団員を大募集しています。興味を持たれた方は、一度練習見学に来てみませんか?メインHPのお申し込み欄に、お名前・練習希望日時・練習見学希望と記入し、送信願います。団員一同、心よりお待ちしております。



Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page