top of page

合唱団だけど意外とアウトドア!?あいこん野外活動

  • 執筆者の写真: 将史 加藤
    将史 加藤
  • 3 日前
  • 読了時間: 3分

こんにちは!愛知県名古屋市で活動している「あいち混声合唱団(愛知混声合唱団、通称あいこん)」の団員のアッシュです!

今回は、私が書く記事では珍しく(?)あいこんの日常的なことを紹介していきます。

合唱といえばインドアなイメージですが、意外とあいこんの団員にはアウトドアな趣味を持つ人も多くいて、団内でアウトドアな遊びをする企画も度々あります。


まさかの団内部活化!?あいこん雪山部

愛知混声合唱団めいほうスキー場にて

冬のアウトドアといえばスキーあるいはスノーボードですよね!

とはいえ私はどちらも行ったことないんですけど笑


あいこんは冬になると急に体育会系になる人が多く、毎年団員の多くがスキーやスノボに出掛けています。

それどころかあいこんには雪山部なるものが存在するらしい!

私は入っていませんが、雪山部のライングループが存在して毎年雪山に行ってスキーやスノボを楽しむのが恒例になっているようです。


ウインタースポーツが苦手な私からすると、どうして冬になるとそんな体力湧いてくるんだー!と思ってしまいますが笑








なんやかんや毎年のように行っているユニバ


愛知混声合唱団集合写真(ユニバーサルスタジオジャパンにて)

毎年さまざまなアニメとコラボしているユニバーサル・スタジオ・ジャパン。

私が入団してからは、なんやかんや3年連続であいこんのメンバーと行っています。

去年なんて年2回行ってますね笑


みんなで行けば待ち時間もあっという間。

喋っていたりゲームをしていたりするといつの間にか順番がやってきます。

そのせいでマリオカートのルール説明聞いてなくて何やるかわかんなかった時がありましたけどね笑


愛知から大阪は、近くはないけど遠くなくてすぐ行けるという絶妙な距離なのも、ユニバに毎年のように行く理由かも?


花火・花見といった季節のアウトドアイベントも!


あいこんは季節のアウトドアイベントにも抜け目がありません。

春には花見、夏には花火など。


今年は4月の練習後に鶴舞公園で花見を行いました。

短い時間でしたが、綺麗な桜を見ながらご飯を食べるのは贅沢な時間ですね。


7月の練習後にはあいこんとしては初めて(?)豊田おいでん祭りの花火大会にも行きました。

練習後ということで、花火開始には間に合いませんでしたが、1時間半以上上がり続ける大規模な花火大会なので問題なし!

浴衣を着て楽しむメンバーもいて(酒を飲んで楽しむメンバーもいて笑)、夏を感じる時間でした。


8月には今年で最後となる名鉄百貨店のビアガーデンにも行きました。

これはアウトドアかは微妙ですけど…笑


最近ではキャンプ好きの団員も入団しているので、新たなアウトドアイベントが増えるかも?


合唱をしっかり楽しみながら、アウトドアイベントも楽しめる、そんな何でもありなのがあいこんです!


ここまで愛知混声合唱団ブログを読んでいただき、ありがとうございました。この記事がいいなぁと思ったら、goodボタン・SNSで記事をシェアしていただけると今後の励みになります。また他には、演奏会関係の記事を書いていますので、気になった方は、他の記事も読んでいただけると大変嬉しいです。また、次回の記事でお会いしましょう!*あいち混声合唱団(愛知混声合唱団、通称あいこん)は、第8回演奏会に向けて、現在団員募集しています。興味を持たれた方は、一度練習見学に来てみませんか?メインHPの練習見学申し込みフォームから、お名前・練習希望日時・練習見学希望と記入し、送信願います。団員一同、心よりお待ちしております。


コメント


あいち混声合唱団(愛知混声合唱団、通称あいこん)のブログ

bottom of page