検索


2024年 第63回 愛知県合唱祭に出場しました。
みなさん、こんにちは。愛知混声合唱団 (あいち混声合唱団)の加藤です。
2024年 6月9日 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市文化会館)で開催された 愛知県合唱祭に出場しました。
歌った曲は、第7回演奏会のメインステージ新しい歌より、「新しい歌」を一曲歌いました。


2023年 6月 愛知県合唱祭 稲沢市民会館
こんにちは(^^)/最近熱くなってきましたね。今年の夏は猛暑の予定だそうです。毎年恒例、合唱祭の季節がやってきました。我々愛知混声合唱団(あいち混声合唱団)は、CDブロックに出演し、来年の演奏会メインステージ「新しい歌」より「君うたえよ」を歌いました。


2022年 6月 愛知県合唱祭に出場しました。
皆さんこんにちは!愛知混声合唱団 (あいち混声合唱団)の加藤です。2019年の合唱祭以来、約3年ぶりに名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民文化会館)
にて歌う事ができました。歌った合唱曲は、あいち混声合唱団 第6回演奏会より
・鉄腕アトム(無伴奏混声合唱のための「アニソン・オールディーズ」)より
作詞 谷川俊太郎 作曲 高井達雄 編曲 信長貴富


2019年 合唱祭出場しました。6年連続!
皆さん、こんにちは。愛知混声合唱団 (あいち混声合唱団)の加藤です。
毎年恒例、愛知県合唱祭に6年連続出場しました。歌った曲は、あいち混声合唱団 第4回演奏会で歌う予定の...
混声合唱のための「コスミック・エレジー」より
・わが抒情詩 作詞/ 草野 心平 作曲/ 千原 英喜
混声合唱とピアノのための「初心のうた」より
・とむらいのあとは 作詞/木島 始 作曲/ 信長 貴富


2018年 愛知県合唱祭5年連続出場
みなさんこんにちは。愛知混声合唱団(あいち混声合唱団)指揮者の永井です。4月からなんと沖縄に異動になり(笑)週二回飛行機に乗って練習に参加しています。当初は続けられるのか不安で一杯でしたが、沖縄での生活も落ち着き台風以外の日は練習に参加できています。
さて今年の愛知県合唱際では、「酒頌」「歩くうた」以上2曲を歌いました♪そして、5年連続出場記念として譜面台を頂、今まで活動してきてよかったなあと感無量です。


2017年6月11日 愛知県合唱祭出場
6月11日(日)愛知県合唱祭に出演しました。今年で4年連続出場になります。今年の出場ブロックはお客さんが多くてうれしかったです。歌った曲は「TWINKLETWINKLE LITTLE STAR」キラキラ星の英語バージョンです。「一番はじめは」七つの子ども歌 信長貴富 編曲 この曲集のまさに一番初めの歌です。全体合唱は「夜の歌でした」
本番は今までで一番良い演奏ができました。愛知混声合唱団 (あいち混声合唱団) 第3回演奏会に向けて、もっと練度を上げていきます。また、合唱祭のスタッフの皆様お疲れさまでした( ´∀` )


愛知県合唱祭2016
どうも、団長です(*^_^*) 6月12日(日)は、名古屋文理大学文化フォーラムで開催された愛知県合唱祭に、3年連続で出場しました。歌った曲は、今年の演奏会のメインステージで歌う、「かなしみは あたらしい」から、「歌っていいですか」をうたいました。
限られた練習時間の中でしたが、まとまりのある合唱ができたと思ってます。愛知混声合唱団 (あいち混声合唱団) 第2回演奏会に向けて、また一歩弾みがつきました。


2015年 6月14日 愛知県合唱祭♪2回目の出場
こんにちは(^O^)/ 団長のジョージです。6月14日は稲沢市民会館(名古屋文理大学文化フォーラム)にて
開かれる、愛知県合唱祭に2年連続で出場しました。演奏曲は、作詞/さくらももこ 作曲/相澤直人 「ぜんぶ」を1曲歌いました。
去年の8月で解散する予定だったので、今年もまた愛知混声合唱団 (あいち混声合唱団)として出場するとは・・・。やはり何かご縁というものを感じます。


6月 愛知県合唱祭に初出場しました。
みなさん。こんにちは。愛知混声合唱団 (あいち混声合唱団)の加藤です。あいち混声合唱団を創団して1年が過ぎました。その間合唱団イオスさんの演奏会に賛助出演させて頂いたり、アミーユ中村さんで訪問演奏会を開催したりと、活動してきました。